元SIMI LABのQNとJAZZDOMMUNISTERSのN/K(a.k.a菊地成孔)によるHIP-HOPユニット“Q/N/K”にアルバム「21世紀の火星」Trk.5「国境線」。
私(ぢゃぽん)がビートメイクとミックスを担当させていただきました。
アルバムに収録されて盤がリリースされただけでも感動だったのに、最高にカッコいいMVまで制作していただけました。
メキシコ在住の嘉山正太監督がティフアナで撮影された、合衆国との国境のリアルな映像に目が釘付けになります。
自分のビートに付けられたQNとN/Kのリリックを初めて聴いた時も、「この曲にこんな詞がのるのか!」と度肝を抜かれましたが、この映像にテロップが入ったものを観ながら聴くと、あらためてお二人のワードセンスに驚かされます。
ぜひ多くの方が何度も再生してくださることを願っています。
よろしくお願いいたします。
djapon.net
Google Domainsで「djapon.net」という、いいドメインが取得できました。
これからはGoogleサイトで作成したこちらのページを個人のトップページにしていこうと思っています。
よろしくお願いいたします。
テスト。
メールからブログが更新できるか実験。
日記を付けるようにしたいのだが。
送信!
勇気を出してオープンに。
今年で50歳になろうとしています。
もう半世紀生きてきたのかと思うと、何か取り返しのつかないことをしてしまったかのようで、しばし呆然としてしまいます。
子供の「将来つきたい職業」第一位がユーチューバーのこの時代に、自分を表に晒すのをためらっていてもしょうがないんじゃないかと思い、恥を忍んで作品等をいろんなメディアに載せていこうと試みています。
でも、ブログを始めた時もそうでしたが、やってみてしばらく経つと、自分の無名さからくる無力感に打ちのめされそうになります。
何かもう少し広めていくには、どうすればいいんでしょうかね。
パーソナリティーに魅力がない、作品のクオリティがまだまだ低いということに尽きるので、精進するしかないのですが。
noteマガジン「南米放浪記」
noteの記事をマガジンにまとめてみました。
noteマガジン「あるセンチメンタリストの半生記」
noteの記事をマガジンにまとめてみました。