itunesでよく自薦のセレクトCDを作るのが得意だと自負しているんですが、昔から常にマイフェイバリットバンドであり続けた、スピッツの個人的ベスト盤を選曲してみました。
なるべく全アルバムから均等に選ぶことと、「この曲が来たら次はこう!」とゆー順番にこだわりがあります。
- さわって・変わって (10th「三日月ロック」)
- 春の歌 (11th「スーベニア」)
- HOLIDAY (9th「ハヤブサ」)
- サンシャイン (5th「空の飛び方」)
- プール (2nd「名前をつけてやる」)
- 死神の岬へ (1st「スピッツ」)
- アパート (3rd「惑星のかけら」)
- 夏が終わる (4th「Crispy!」)
- 田舎の生活 (mini AL.「オーロラになれなかった人のために」)
- 死にもの狂いのカゲロウを見ていた (Indies AL.「ヒバリのこころ」)
- ミーコとギター (2nd「名前をつけてやる」)
- 8823 (9th「ハヤブサ」)
- 夢追い虫 (select AL.「色色衣」)
- 青い車 (5th「空の飛び方」)
- フェイクファー (8th「フェイクファー」)
いや〜、まだまだ好きな曲がたくさんあって絞りこめない。でもなんとなく並べてみたら、初夏から夏が終わるまでの流れが出来てきたような気がします。やはり今のこの時期スピッツを聴きたくなるのは自然なことなんですなあ。