ここ2週間は、とにかく自宅の引っ越しにかかりっきりで、何か他のことをする余裕が全然なかった。
とりあえず、久しぶりにブログ更新。
新居のネット環境が整うまでに10日以上も間が空いてしまったし。
まだまだダンボールが山積みで片付いていないのだが、新居での生活自体には馴染んできた。
ホームセンターに行って、こまごまとした物をまとめて購入。
つくづく自分は「中味がおばちゃん」だと思う。こういう生活雑貨とか選んでいる時が楽しくてしようがないもの。
ついついあれもこれもになって、勢いが付くとなんでも新調してしまいそうになるなあ。
ドーナツ型の低反発クッションを買うつもりだったが、この形を見て、これは今使ってる椅子にぴったりなのでは…とひらめいて購入。
設置。予想通り、ピッタリ!
自分の買い物は、買ってそれがイメージどおりに置けたところで満足。その後有効活用するかどうかはどうでもよかったりして…。
浴室用の椅子と洗面器。安いやつでもいいので、ここは「おそろ」にしときたい。
浴槽ブラシ。ミニブラシや髪の毛つまむピンセットも合体しているというのが決め手。
設置。…だんだん、生活感でてきた。
トイレ用品。こーゆー、どうでもいいペーパーホルダーとかを選ぶ時が一番悩んだりする。
トイレブラシは、スタンドとセットになってるやつを購入。
設置。便座カバーもブルーで揃えられるといいんだが。
キッチンタイマーとか、後回しでいいだろと思いつつも勢いで購入。
シンクに置いて水を切るやつ。思い描いていたどおりのやつが見つかった。
設置。ピッタリはまって満足。
そうそう。ほんとはこの洗濯物干しピンチを買いに行ったんだった。
よく、一番肝心な物を買い忘れたりする。
設置。…失敗!(笑)。
よく見ずに、なるべくコンパクトなやつをと選んだら、部屋干し用に特化したやつで、チェーンが均等になってない。背面が壁のところにかけると水平になるような作りらしい。
浴室に吊るすと、斜めになってしまう。…これはまた買い直しか?