「左利きも右利きも。」

「粋な夜電波」第333回放送はフリースタイル。最新のR&Bでアフロアメリカンじゃない人たちの曲を紹介。
土曜深夜(日曜早朝?)に移ろうと、「与太話と最高の音楽」は変わらずの60分。
左利きの菊地少年が右利きに矯正させられた思い出を語られたトークの一部を文字起こししてみました。

Traffic Lights

Traffic Lights

(「左利きで良かった事、困った事など教えてください。サックスの演奏に特徴が出るのでしょうか。」というメールを読んで)
ありがとうございます。
サックスの演奏には特徴は出ません。
サキソフォンの構造というのはですね、えーと…ギターとかって、アタシ全く嗜まないんでわかんないんだけど、左利き用とかあるよね?あれね…反対側に弦張ってあって…ね、なんか鏡越しみたいなやつ…うん。
サキソフォンは無いんですよ。もう、どこまでいっても同じ格好をしてるんで。ま、えっとね、サキソフォンは…
そんな話長々していいの?
サキソフォンというのは、首から…引っ掛けて首からブラーンってぶら下げてるイメージありますよね。なんですけど、あれ確かに首からぶら下げてます…けども、それだけじゃなくて、右手でね…支えてんの。
首と前歯と…前歯ね…と、右手の親指、首と前歯と右手の親指の三点でサキソフォンは固定されてんの。
だから左手はね、かなり楽でグラングランなんですよ。ですけど、右手は重労働なの。テナーサックスだと4キロぐらいあるからね。
ワタシもう…見せたら驚きますけど、まあ…最近練習サボってるのがバレちゃいますけど、一番吹いてた頃は、一番吹いて…全国全世界サキソフォンの演奏で回ってた時代…若い頃ありまして。その頃はね、右手の親指と左手の親指でね、右手の親指のほうが倍ぐらいデカかったんですよ。うん。もう、サックスだこで。サックス支えるから。
そうですね、だから…左利きだと左手が軽やかに動くんですけど、左手が司ってんのは高い音なのね。音がどんどん高くなってって、一番高いところに左手がくるポジションになってますから。
もし、あるとしたら…左利きで演奏に影響が出るとしたら、高い音が早く吹けるってことじゃないですかね(笑)。違うのかな?
ほとんどの人が右利きだからね、聞いた事ないですけどね。
左利きで良かった事はね、そうですね…
小学校の頃に、まだワタシが小学生時代ってのは、もうヤバい先生とかいたんで。ヤバい…もう予科練の生き残りみたいな先生がいてですね(笑)。その先生がですね、怖いわけですよ、もうメチャクチャ。
どのぐらい怖いかっちゅうと…「左利きはもう絶対ダメだ!」っつって。「大人になったら絶対困っから、今のうちから絶対右利きにするんだ!」っつって、朝「おはようございます。」って言うとね、タオルで左手ぐるぐるに縛られちゃうの。
で、1日右手じゃないと、鉛筆も…給食の匙も…スプーンもね、あと習字の時の筆も、図画工作の時のクレパスも、右で持たなきゃいけないっつって。
で、アタシどのぐらい極端に左利きだったかっちゅうと、右手でろくろく棒も持てないぐらい左利きだったんですよ。
その代わり、幼稚園の先生が進歩的だったの。で、「好きなだけ好きなようにおやんなさい。」っていう自由学園的な幼稚園の先生だったんですよ。
だから、もう左だけ使っちゃって。何もかも左でやったらメチャクチャ器用になっちゃって。今見てもビックリするぐらい精緻なコガネムシの絵とか書いたりしてんですけど。もう図鑑みたいな絵書いてたりして。天才児だったのかなあ…と思うんですけど。
まあ、天才児が往往にして、こんなバカに育つって事、よくありますよね(笑)。「十で神童、五十四になる頃には呂律の回らない人」…みたいな感じなんですけど(笑)。まあ、そんな感じで。
そこからね、一転して小学校に上がったらですよ…どんどんどんどん進歩的になっていくべきじゃないのか?デモクラシーってのは!…ま、それはともかく(笑)…どんどんどんどん上がってったら、保守的になってったわけ。
幼稚園の時は自由闊達。で、小学校に入ったら、朝起きるなり予科練の生き残りの先生にぐるぐる巻きに手縛られて。
で、右手でもう…ほぼほぼ落としちゃうわけ、ペンを持っても。
あの…悲惨な話してるわけじゃないですからね。可哀想とか思わないでね。夜中に悲惨な話なんかする気ないですよ。面白い話。
で、ポトンと落ちちゃうぐらい書けないわけよ。なんだけど、やっぱり…国語の時間とかやってくるでしょ。そうすると、ほぼほぼ何書いてるかわかんないぐらいなの。ミミズがのたくるどころじゃなくて、何つったらいいのかな?…もうカンディンスキーみたいになってるわけなんですね(笑)。カンディンスキーは画家ですけど。
で、まあ…その事を先生が、「その屈辱をバネに、字をもっと上手く書け!」ってことでしょうけど、みんなにバッと見せて、「こいつの字はこんなに汚いんだ!」っつって、みんなにハハッ…って笑われたりして。
話してくうちに、どんどん酷い話を報告してるみたいですけど…全然。当時の主観では、自分も笑ってましたから。自分の下手さに。
まあまあ、そんなことして…何ての?…最近の方はみんなすぐ腹立てますよね。なんか「ハラスメントだ!」っなんつって。ダジャレみたいになっちゃいますけど。
あの…昔はね、昭和はね、そんなにハラスメントは腹立たなかったですよ。
相当なね…なんか生徒がボコボコにされたり、あとなんか…校舎の裏側で鼻血出してピクピクしてる奴とかいましたよ、普通にね(笑)。
水泳の授業でも、水が怖いとかっつって、思いっきり先生にボワッと沈められて(笑)。あいつトラウマ負ったと思うんですけど。
まあまあまあ…そんな事とか普通にある世界だったんで。
しかし、まあ…千葉県銚子市…なんつったらいいんすか…一応あれですよ、地理学の不思議で、一応千葉県として陸地に繋がってますけど、あんなもん実際は島ですからね。だからもう島の話だと思って聞いていただきたいんですけど。
もうワイルドですよね。荒くれてますから。小学校はそんなの当たり前なんですよ。
そうすっとね、どうなるかっちゅうと…
結局ね、これはいい話に落とし込もうって話じゃないんですけど、だんだんやっぱり書けるようになってくんの。右も使えるようになってくるんですよ。ガキは器用ですから。習うより慣れろで。
ほいで、2〜3年もそれやってる間に、もう右も全然使えるようになって、スーパー両利きになるんですよね。
で、スーパー両利きになった結果どうなったか?っていうと…
左脳と右脳の両方が活性化されることによって、アタマがオカシくなった…っていうですね(笑)。自分でもはっきり自覚してますけど。
ものすごい左利きだった奴を、2〜3年無理くり左手使えないようにして右だけでやらせると、メチャクチャ…つまり開発されなかった脳の部分が開発されるわけよ。そうすっと、両方開発されんの。
そしたらもう凄くて。道歩いててても、サイケデリックでね。ヤバくて。
商店街とか行くじゃない?…そうすっと、情報がすごいんですよ、商店街ってのは。こう…アーケードがあって、いろんな道があってね。舗装されてて、舗装されてるとは言いながらアリンコがいたりしてね。そういう情報がね、全部入ってくんの。脳が開くと。
ほいで、宇宙がどうなってるかがね、わかるんですよね。で、自分がこう…一歩踏み出しますよね、ガキの一歩ですから15センチぐらいでしょ…そのぐらい踏み出すと、地球がちょうど15センチ後方に行ったってのが、全身にビンビンに伝わってくるんですよね。
はい、その結果がコレです!…4時からです(笑)。その結果が、6年半目から4時からですからね。
だから人生何が起こるかわかったもんじゃないんでね。
左利きも右利きもね。この流れで言ったら失礼千万かもしんないですけど…ワタシはそのぐらい気楽に考えてるってことですけど、セクシャルマイノリティの方とかもね…差別なんか受けたり、いろいろ大変だと思いますけど、気にしないで楽しくいきましょう。
そんなもう…どうせ死んじゃうんだから、上も下も無いですよ、もう…ね。いい音楽聞いて楽しく生きましょう。

Jardin

Jardin